new

※ 2025年3月下旬 〜 2025年4月上旬 発送予定
【「定額働かせ放題」が終わる?】
これまで「定額働かせ放題」が当たり前だった教育現場。しかし近年、私学を中心に状況が変わり始めている──。
教育のプロと労働問題のプロがタッグを組み、教師と生徒、学校にかかわるさまざまな人の関心事を一冊で横断。「今」困っている問題へのヒントを多数収録した、「現場で使える」必読書!
【最新情勢まで収録。気になるトピック多数!】
定額働かせ放題/部活動/教育崩壊/成り手不足/教育のICT化/非正規雇用/教師の「使い捨て」問題/ハラスメント etc......
【教育現場に関心ある方必読!】
●先生の質の低下が心配!安心な学校を見分ける目安はあるのか?
●2025年で部活が終了する県も。部活がなくなったら、放課後の生徒はどう過ごすのか?
●最近話題の通信制高校。その実態は?
●先生の残業が減ったら、教育にどんな影響が出るのか?
●先生たちは、どんなことを考えながら教育にあたっているのか?
【現場で働く先生必読!】
●労基署は呼んでも来ない!?どんな行動が必要なのか、実例に基づき解説。
●部活なし、対面授業なしの通信制高校は本当に理想の環境なのか?
●教師の「使い捨て」問題の深刻化。雇い止め撤回の実情と対策は?
●部活動の地域以降はどう進むのか?顧問の負担は変わるのか?
●働きやすい環境で、生徒にしっかり向き合うためのステップとは?